6月21日(水)~26日(月)に大丸札幌店7階催事場にて新たなイベント「つながる暮らしのマーケット」が開催されます。日本各地の30ショップもの「美しい手仕事」があつまる催事にCOMMUNEとShiboも出店いたします。ぜひお立ち寄りください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大丸札幌店・つながる暮らしのマーケット
会期 6月21日(水)→26日(月)
会場 7階 催事場
営業時間 午前10時→午後7時(※最終日は午後5時閉場)
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/kurashi/
《出店者一覧》
「クラフトKOCHI」北海道置戸町 @craft_studio_kochi
「高橋工芸」北海道旭川 @takahashikougeitakahashi
「Osode」山形/東京 @osode_info
「竹公房 素竹庵」栃木
「000(トリプル・オウ)」群馬 @tripleo_official
「trois temps(トロワ・トン)」東京 @troistemps
「Sipilica(シピリカ)」東京 @sipilica
「小鹿田焼ソノモノ」東京 @sono_mono
「ヨシタ手工業デザイン室」東京 @yoshita_handi_design
「OTA MOKKO」神奈川 @ota_mokko
「conte」新潟 @conte_tsubame
「Classic Ko」石川 @classicko.jp
「輪島キリモト」石川 @wajimakirimoto
「HUIS」静岡 @1_huis
「糸と色」愛知 @itotoiro_bishu
「かなえ – kanae –」三重 @santo_kanae
「miyama」岐阜 @miyama.mizunami
「woodpecker」岐阜 @woodpecker2007
「漆作家 佐々木響子」岐阜 @sasaki_kyo7
「COMMUNE/Shibo」滋賀 @communeworks
「サブロウ」滋賀 @saburo1976
「V.D.L.C.」大阪 @v.d.l.c_komanogu
「Repos de midi」大阪 @reposdemidi
「高田耕造商店」和歌山 @takadatawashi
「tamaki miime」兵庫 @tamakiniime
「萌蘖/Hougetsu」兵庫 @_hougetsu_
「小林克久」岡山 @koba_katsu
「宮島工芸製作所」広島
「石見銀山 群言堂」島根 @gungendo_jp
「うなぎの寝床」福岡 @unaginonedoko_monpe
#大丸札幌
#大丸札幌店
#つながる暮らしのマーケット
#communeworks
#shibo_shiga
6月の店舗営業日はカレンダーをご確認ください。
今月は大丸札幌で初めて行われる「つながる暮らしのマーケット」に
参加させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/kurashi/
《今月のイベント》
「つながる暮らしのマーケット」
期間 : 6月21日(水)-26日(月)
場所 :大丸札幌 7階催事場
5月の店舗営業日はカレンダーをご確認ください。
ゴールデンウィーク中の休みはございません。
下記の通り16日(火)まで未未 MIBIの毛糸販売会を行っています。
COMMUNEのシャツとShiboを着るにもとても良い季節です。毛糸と合わせてぜひご覧いただければと思います。それではどうぞよろしくお願い致します。
《今月のイベント》
「未未 MIBI 毛糸販売会 」
期間 : 4月29日(土)- 5月16日(火)
場所 : COMMUNE
4月の店舗営業日はカレンダーをご確認ください。
今月は松屋銀座で行われる「第4回 銀座・暮らしの商店街」に
参加させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
《今月のイベント》
「第4回 銀座・暮らしの商店街 」
期間 : 4月12日(水)-17日(月)
場所 : 松屋銀座8階イベントスクエア
4月は松屋銀座で行われる「銀座・暮らしの商店街」に参加させていただきます。
今回もCOMMUNEのシャツとShiboで参加させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第4回 銀座・暮らしの商店街
会期=4月12日(水)-17日(月) (最終日午後5時閉場)
会場=松屋銀座8階イベントスクエア
営業時間=10時00分-20時00分(4月16日(日)19時30分まで)
※営業日・営業時間が変更になる場合がございます。詳しくは松屋ウェブサイトをご覧ください
東京都中央区銀座3-6-1 03-3567-1211(大代表)
暮らしを彩る個性豊かな道具を集めた商店街が、今年も銀座の街にやってきます。
一期一会のものとの出合いを、つくり手や店主との会話とともにお楽しみください。
【出店一覧】
あひろ屋(手ぬぐい)・ISSHINDO(貼り箱)・AIR ROOM PRODUCTS(シャツ)・LTshop(リトアニアリネンと手工芸)・大木製作所(キッチン・ランドリーグッズ)・on the shore(上海アンティーク家具)・河内洋画材料店(画材)・COMMUNE(シャツ・リラックスウェア)・さしものかぐたかはし(家具)・saredo -されど-(糸・靴下・ニット)・JUCO. (靴・革小物)・神保真珠商店(ジュエリー(真珠))・STAMP AND DIARY HOME STORE(ライフスタイルウェア)・西洋民芸の店 グランピエ(民芸雑貨)・雑木囃子(寄木細工)・傳tutaee(衣類・傘)・NADELL(オーガニックコットンウェア他)・NIZYU KANO/にじゅうかのう(バッグ)・NO NAME PARISH×シツラエル(北欧ヴィンテージ家具・アート)・HAYAMA SUNDAY(洋服)・VISION GLASS JP(インド製耐熱グラス)・POINT NO.39(照明・ヴィンテージ家具)・本品堂(型染め・テキスタイル)・MAITO/真糸(草木染)・松野屋(荒物雑貨)・playground(ジュエリー(ガラス))・ReBuilding Center JAPAN(古材・古道具)・Roundabout / OUTBOUND(生活用品・インテリア)・YAMASAKI DESIGN WORKS(日用品・文房具)・yoko yano(ジュエリー(ガラス))
【VIVA COFFEE×ReBuilding Center JAPAN コラボコーヒースタンドがオープン!】
〈VIVA COFFEE〉が本催事に合わせて特別にご用意した「GINZAブレンド」など、こだわりのコーヒーを、〈ReBuilding Center JAPAN〉の古材があしらわれたカウンター越しにご提供!
各日午前10時-午後7時30分
※最終日は午後4時30分閉場
※ラストオーダーは閉場の30分前まで
【日替り市場】※なくなり次第終了
あたらしい日常料理 ふじわら(びん詰め調味料)・※アベクミコ(エスニック料理)・カオリーヌ菓子店(洋菓子)・薫風(和菓子)・※Perch.(お弁当)・PARLOUR HARMAS(洋菓子)・VIVA COFFEE(珈琲豆)・モコメシ SLOW GELATO in bulk(ジェラート)
※〈アベクミコ〉、〈Perch.〉は午前11時オープン。
【つくり手かわりばんこ市】
つくり手たちによる、器、アート、革小物などの様々な作品を、2日間のリレー形式でご紹介いたします。
4月12日(水)-13日(木)石田辰郎(陶磁器)/小川綾(陶磁器)/mocchi mocchi(シルクスクリーン版画)
4月14日(金)-15日(土)飯高幸作(陶器)/JEUJYEI(レース・シルクの装身具)/seto(バッグ・雑貨)
4月16日(日)-17日(月)シモヤユミコ(陶器)/hue(革製品)/ POTPURRI(陶器)
※石田辰郎氏本人の在店予定はございません。
#松屋銀座 #銀座 #暮らしの商店街 #銀座暮らしの商店街 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――