第4回 銀座・暮らしの商店街

2023.03.13

4月は松屋銀座で行われる「銀座・暮らしの商店街」に参加させていただきます。

今回もCOMMUNEのシャツとShiboで参加させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第4回 銀座・暮らしの商店街

会期=4月12日(水)-17日(月) (最終日午後5時閉場)

会場=松屋銀座8階イベントスクエア

営業時間=10時00分-20時00分(4月16日(日)19時30分まで)

※営業日・営業時間が変更になる場合がございます。詳しくは松屋ウェブサイトをご覧ください

東京都中央区銀座3-6-1 03-3567-1211(大代表)

 

暮らしを彩る個性豊かな道具を集めた商店街が、今年も銀座の街にやってきます。

一期一会のものとの出合いを、つくり手や店主との会話とともにお楽しみください。

 

【出店一覧】

あひろ屋(手ぬぐい)・ISSHINDO(貼り箱)・AIR ROOM PRODUCTS(シャツ)・LTshop(リトアニアリネンと手工芸)・大木製作所(キッチン・ランドリーグッズ)・on the shore(上海アンティーク家具)・河内洋画材料店(画材)・COMMUNE(シャツ・リラックスウェア)・さしものかぐたかはし(家具)・saredo -されど-(糸・靴下・ニット)・JUCO. (靴・革小物)・神保真珠商店(ジュエリー(真珠))・STAMP AND DIARY HOME STORE(ライフスタイルウェア)・西洋民芸の店 グランピエ(民芸雑貨)・雑木囃子(寄木細工)・傳tutaee(衣類・傘)・NADELL(オーガニックコットンウェア他)・NIZYU KANO/にじゅうかのう(バッグ)・NO NAME PARISH×シツラエル(北欧ヴィンテージ家具・アート)・HAYAMA SUNDAY(洋服)・VISION GLASS JP(インド製耐熱グラス)・POINT NO.39(照明・ヴィンテージ家具)・本品堂(型染め・テキスタイル)・MAITO/真糸(草木染)・松野屋(荒物雑貨)・playground(ジュエリー(ガラス))・ReBuilding Center JAPAN(古材・古道具)・Roundabout / OUTBOUND(生活用品・インテリア)・YAMASAKI DESIGN WORKS(日用品・文房具)・yoko yano(ジュエリー(ガラス))

 

VIVA COFFEE×ReBuilding Center JAPAN コラボコーヒースタンドがオープン!】

〈VIVA COFFEE〉が本催事に合わせて特別にご用意した「GINZAブレンド」など、こだわりのコーヒーを、〈ReBuilding Center JAPAN〉の古材があしらわれたカウンター越しにご提供!

各日午前10時-午後7時30分

※最終日は午後4時30分閉場

※ラストオーダーは閉場の30分前まで

 

日替り市場】※なくなり次第終了

あたらしい日常料理 ふじわら(びん詰め調味料)・※アベクミコ(エスニック料理)・カオリーヌ菓子店(洋菓子)・薫風(和菓子)・※Perch.(お弁当)・PARLOUR HARMAS(洋菓子)・VIVA COFFEE(珈琲豆)・モコメシ SLOW GELATO in bulk(ジェラート)

※〈アベクミコ〉、〈Perch.〉は午前11時オープン。

 

【つくり手かわりばんこ市】

つくり手たちによる、器、アート、革小物などの様々な作品を、2日間のリレー形式でご紹介いたします。

4月12日(水)-13日(木)石田辰郎(陶磁器)/小川綾(陶磁器)/mocchi mocchi(シルクスクリーン版画)

4月14日(金)-15日(土)飯高幸作(陶器)/JEUJYEI(レース・シルクの装身具)/seto(バッグ・雑貨)

4月16日(日)-17日(月)シモヤユミコ(陶器)/hue(革製品)/ POTPURRI(陶器)

※石田辰郎氏本人の在店予定はございません。

 

#松屋銀座 #銀座 #暮らしの商店街 #銀座暮らしの商店街 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ひと手間のある暮らし展 2023

2023.02.19

ひと手間のある暮らし展 2023
会期 : 2月23日(木・祝)-27日(月)

会場 :ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催会場(名古屋市中村区名駅一丁目1番4号)

※最終日は午後5時閉場

 

今年も”ひと手間のある暮らし展”に参加させていただきます。

COMMUNEやShiboの新しい形や新色、エプロンなども沢山持って行きますので、春の服を探しにいらしてください。今年も皆さんにお会いできるのも楽しみにしています。

COMMUNE受注会 / TONE

2023.01.21

COMMUNE展示受注会
会期 : 1月21日(土)-31日(火)

会場 :TONE(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-2 1F)

※水曜定休

 

去年に引き続き、今年も吉祥寺のTONEさんでの受注会を行います。

COMMUNEのオリジナルアイテムに加え、サイズや生地などTONEさん別注で作らせていただきました。春の楽しみにしていただければ幸いです。

ぜひTONEさんのウェブサイトと実店舗でお楽しみください。

 

yourwear order & pop up shop

2022.10.26

yourwear order & pop up shop
会期 : 10月29日(土)-11月6日(日) ※会期中無休
【30日 デザイナー在店】
会場 :COMMUNE(滋賀県彦根市大薮町1835)

今年もyourwearの季節が来ました。
今回はニットキャップやストールに加え、yourwear初となるカーディガンのオーダーも楽しんでいただけます。こちらのカーディガンはサンプルサイズをベースに好みの糸、ボタンを選び、着丈や袖丈を調整をして自分だけの特別な一着をお作り頂けます。この機会にぜひ冬が楽しみになるニットを見つけていただければと思います。

—————————————————————————————————————————————————————
30日(日)はデザイナーの佐藤さんも在店していただきますので、一緒にカーディガンのオーダーを楽しんだり、メンテナンスなど気になることを色々ご相談ください。
この期間にオーダーいただいたカーディガンはクリスマスまでに届けていただけます。ご自身や大切な人へのクリスマスプレゼントにもぜひ!それではどうぞよろしくお願いいたします。
—————————————————————————————————————————————————————

毎日のシャツ展 / ぶどうのたね

2022.10.06

毎日のシャツ展
会期 : 10月15日(土)-10月26日(水)

会場 : ぶどうのたね(福岡県うきは市浮羽町流川428

在店日:15()

 

来週末から福岡県うきは市にあるぶどうのたねさんでCOMMUNEの毎日のシャツ展が始まります。

今回はCOMMUNEオリジナルの商品に加え、ぶどうのたねさん別注のショールカラープルオーバーシャツやコットンネル素材の今の季節にぴったりな物も用意しました。

17日(月)からはぶどうのたねさんのオンラインでもお買い物していただけますので、遠方の方にも楽しんでいただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。